
NO .530
2021年1月4日(月)
今日の最低気温−4℃・・・
最高気温−2℃
毎日大雪です
道路もガタガタ・・・道幅狭く・・・
交通渋滞も凄いですね・・・
新年明けて4日目です
休みはあっという間に過ぎますね
あたたかい地域でバカンスして
いても時間経過か・・・早く感じますが
雪深い寒い青森市内で過ごしていても
早く感じますね・・・
不思議ですね
まあ・・・休めているって
ことですね
箱根駅伝も終わりました
休みがあと”3日”となりました
英気を養って、休み明けから
頑張らないといけませんね
今は無駄な行動は・・・感染のもと
になるので注意しながら行動しないと
気を抜けませんね
三沢市で飲食店クラスターが
出たとか・・・大変ですが
コロナ禍なので何があるか
わかりません
年明けからブログ移行しましたが
まだ慣れていませんが
新しいことは年初めから実行できました
何事もチャレンジですね
約3年前から取り組んでいます
”サイエンスホームの家づくり”
ですがサイエンスホームを知った
きっかけは・・・紹介でした
今から4年前位ですかね
お世話になっている方から
八戸に伊藤さんと同じよう
建設業をやっていている方がいると
ポジティブな方で仕事もですが
勉強、地域貢献なども積極的に
おこないいる方がいると
聞いていました
※私も13年間PTA活動していました
2020年無事に卒業しました
高校PTAもやっていますが・・・活動は
ほとんどないです
八戸に行った際にご紹介することに
なっていましたが何故か・・・
東京で会う事ができました
これもご縁ですね
※アチーブメント記念イベント
共にアチーブで学んでいた仲間の方でした
その方はサイエンスホーム八戸店の
”橋本社長”です
365日ホームページを始めるきっかけも
橋本社長でした
これもご縁です、いただいたチャンスは
断る理由はありませんから
サイエンスホームに関しては・・・
全く知らずに橋本社長からお聞きして
知る事ができました
弊社でも青森県産材の家づくりや
無垢材、自然素材を使った家づくりは
何十年も手がけてきましたが・・・
こだわると単価も高くなり
身体にも良く、飽きのこない家に
なりますが・・・皆さん単価を気にされます
私もまずは何十年もかけて返済する
お家が30年後には飽きてしまったり
40年後に解体して建て替えなど・・・
もったいないと考えていました
※現在40年経って建て替えする方も
多くいます
弊社のスローガンでもあります
”子供たちへ受け継がれる200年の家づくり”
と掲げています、そんな家とは・・・
通常ある大壁、クロス貼、既製品だらけのお家
ではないなと・・・
そんな時にサイエンスホームの家を
知る事ができました
これもサイエンスホーム八戸店の
橋本社長がチャンスを与えてくれました
また弊社でもお世話になっています
ソニー生命の越田さんという方からも
いいお家、いい方だと聞いていました
悩むこともなく加盟を決めました
サイエンスホームについて詳しく調べた
のも入会してからですが・・・
本部が浜松市(静岡県)にあります
浜松にてモデルハウス、セミナーなどに
参加しながらサイエンスホームについて
学びました
サイエンスホームは北海道から沖縄まで
家づくりをしている方々がいます
皆さん学び、ひのきの家が好きな方が
多くいます
※地域別に学び、研鑽しながら
家づくりをしています
ひのきの家について調べていくと
私がずっとおもっていた家づくりと
結びつきました
・・・この続きは家づくりVo.2にて
アップいたします
住所 |
青森県青森市大野若宮140−29 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 8:30~17:30 |
定休日 | 水曜日・GW、お盆、年末年始 ※電話対応しています。 |