創業46年、2000組のお客様を笑顔にしてきた
木の家専門サイエンスホーム青森店・伊藤光建設

『発注先も…?』幸せに暮らす家づくり

オススメ記事


✨✨第2048回✨✨

2025年2月26日(水)

 

 

最低気温    0 ℃

最高気温  5 ℃

 

 

曇り空ですが

雪は降らない感じです

 

 

気温も上がり雪解けも

進みそうですね曇り曇り曇り

 

 

昨日見た記事ですが

群馬市役所が築8年で

 

 

劣化が…問題になって

いますが

 

 

設計担当者は世界的に

有名な方『隈研吾』ですぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

・新国立競技場

・V&Aダンディー

 

 

・浅草文化観光センター

・根津美術館

 

 

青森市でも昨年完成した

 

 

カクヒログループ

スーパーアリーナ

 

 

がありますが外部に

木使っています

 

 

青森市では竣工時には

渋滞が出来るほど混んで

 

 

いましたが、今では

そうでもなくジム施設は

 

 

混んでいるそうです

 

 

私もまで行けていないので

見学したいですが

 

 

外部の仕上げ材に木を

使っていますね

 

 

パッと見は嫌いでは

ありませんが…

 

 

維持費って考えているのか?

雪国でなければ7年は

 

 

保つと思いますが…

 

 

北国では…今シーズンの

冬季間の大雪でどうなるのか?

 

 

住宅でも木材仕上げは

維持費が高いですが

 

 

公共の建物は…維持費

修繕費って税金ですよね?

 

 

今後持続可能なSDGsも

あり解体、建て替えは

 

 

NG…

 

 

将来的に維持しないと

いけませんが

 

 

有名設計士の巨匠に建築

って費用も凄そうですが

 

 

維持メンテ契約って結んで

いるのか?

 

 

 

以前見た香川県庁東館

1958年5月26日に竣工

 

 

設計者『丹下健三』

 

 

国の重要文化財に

指定されることが

 

 

決まった県庁舎東館✨✨

 

 

雰囲気よかったですが

RC造なので維持費

 

 

維持費は検討しやすいと

思いますが木は…

 

 

場所で劣化具合が違う

ので…公共の仕上げは

 

 

厳しいでしょう、特殊な

塗装しても自然の力には

 

 

敵わないと思います💦💦

 

 

群馬県も建築指導課、建築士

の方々がいるのに…

 

 

これが一般の建築士であれば

指摘が凄そう…

 

 

やはり仕上げ、デザインメイン

であれば…

 

 

わかりやすいのですが

ニュースを見て気がついた

 

 

事でした…

 

 

伊藤光建設のInstagram

フォローよろしくお願いします

 

 


サイエンスホーム青森店

住所 青森県青森市大野若宮140−29
マップを見る
営業時間 8:30~17:30
定休日 水曜日・GW、お盆、年末年始
※電話対応しています。
サイエンスホーム青森のHP

コメントを残す

                                 
名前伊藤 幸生
住まい青森県青森市

Profile

生きる喜びと、幸せ広げ、両手いっぱいの真心輝く仕事。創業45年の実績と愛情込めて未来へと、夢を紡いでつくる木の家つくり、車椅子の方も快適に住めるリフォームなども得意です!お気軽にお声がけください!

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss