
✨✨第2058回✨✨
2025年3月8日(土)
最低気温 ー2℃
最高気温 4℃
雪が降っています
冬色の空です〜
相変わらず寒い朝となって
いました
通勤の際に道路は凍結・・・
窓も凍っているくらい冷えて
冬はまだまだ続いています
今日の夕方から東京に大雪が
ってTVで言っていましたが
5cm・・・
ないに等しい・・・
東京の大雪の心配よりも米の
価格の方が心配ですね
何故減反させているのか?
消えた21万tの話題が
いつの間にか備蓄米21万t
の話題にスリかわています・・・
まあどこかの国に輸出した結果
国民が高値で買う構図かな?
米、野菜、海鮮系も取れなく
なっているので心配ですね
果物も価格が上がっています・・・
燃料費、人件費、人材不足と
言われていますが
人材に関してはいるももの・・・
働いていない隠れたGDPも
働きたくなる環境があれば・・・
活気が戻るのでは?
米に減反って何故行っているのか?
ちなみに・・・
2015年(平成27/28年産)
から2022年(令和4/5年産)の間
人口減少や米離れなどが原因で
主食用米の需要量が年平均
約11万t減少していましたと・・・
私も朝食にご飯&納豆がマスト
アイテムですが
ご飯の価格が高騰しているので
小麦(パンetc)に切り替えると
・・・4毒の1つ
悩みますね・・・
小麦粉、砂糖、乳製品、油
最近聞くようになりました4毒
日本人に合わないものと聞くと
率先して摂取したくない・・・
美味しいのですが・・・・
最近サプリも辞め、水素生活に切り替え
たので、4毒も減らしながら
健康管理をしています
私の目標は
『ピンピンキラリ』が目標
ひと昔はピンピンコロリでしたが’
コロリは悲しいので・・・
健康寿命は伸ばしたいと最近
考えるようになりました
これも成長、ポジティブに
捉えています
米問題は重要ですね・・・
まあ私はタイ米でもOKですが
伊藤光建設のInstagram
フォローよろしくお願いします
住所 |
青森県青森市大野若宮140−29 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 8:30~17:30 |
定休日 | 水曜日・GW、お盆、年末年始 ※電話対応しています。 |