
NO .748
2021年8月9日(月)
今日の最低気温23℃
最高気温27℃
曇り空ですね
気温も涼しい感じです
台風9号の影響で・・・
これから明日にかけて大雨
お花、植物にも待望の雨
猛暑から秋モードへ変わる感じです
東京オリンピック閉会式も
終わり・・・夏から秋へ
あっという間のオリンピック期間
も終わり、お盆までもう少しです
デルタ株感染拡大で・・・
県外には行けそうもありません
県内でいつも通りゆっくり
するしかありません・・・
青森県民限定宿泊プランも
コロナ感染拡大により一時中止
昨年からGO・・・STOP・・・
の繰り返しですね
仕方がないことですが・・・我慢ですね
おそらくデルタ株の変異型に出てくる
とおもいます・・・
収束まで何年経つかわかりません・・・
今できる事をやるしかありません
楽しいことが制限されていますが
お家時間、安全に過ごす事ができる
空間づくりが、これからの必要な
感じがします
東京オリンピックで有名になった
「ボルダリング」
以前はロッククライミングという
スポーツは有名でしたが
垂直な岩を登っていく・・・
怖いスポーツなイメージでしたが
ボルダリングは室内スポーツのイメージが
あり、筋トレジム見たいに
ボルダリングジムも増えています
身近なスポーツな感じがします
ちなみに「ボルダリング」とは・・・
ボルダリング」はロッククライミングの一種
2020年の東京オリンピックで新種目として
追加される競技として注目を集めました
人工的な壁に埋め込まれたホールドを
つかみ登っていくスポーツという
イメージをお持ちの方も多いと
思いますが本来ボルダリングは
「ロッククライミング」の一種
ロープなどの安全確保無しに登る
ジャンルを指し自然の岩を登ることも
人工的な壁を登ることも同様に
「ボルダリング」と呼ばれます
ボルダリングは消費カロリーがなんと
水泳の”1.3倍”になるともいわれる全身運動
普段使わない筋肉を動かすので
シェイプアップや肩こりにも効果的
ルートを攻略するゲーム的なおもしろさや
クリアできた時の達成感も相まって
老若男女問わず気軽に始められるスポーツ
として人気を集めており筋肉と思考力を
同時に育める「知育スポーツ」として
親子でたのしむ人も増えているそうです
こんな「ボルダリング」が自宅で
できるなんて嬉しいですよね
最近の家づくりでは、グランピングブーム
があり、コロナウィルスが出てきてからは・・・
お家時間が増えて・・・室内ジムをつくる
方が急増したそうです
我が家でも室内ジムをつくりました
※今はジム通いを再開していますが・・・
これから家づくりを考えている方は
健康と知育と脳トレを兼ねて
お家ボルダリングスペースをつくっても
いいとおもいます
家の吹抜を利用してボルダリング
コーナーをつくるのがいいとおもいます
吹抜がない場合は、低いですが
壁を利用して設置するなど方法はあります
カラフルでかわいく子どもの遊び場にぴったり
と思いきや、大人だって使用できます
板にカラーリングして、本格仕様にしてもOK
かわいい感じに仕上げてもOK
お部屋のインテリアになります
室内はボルダリングジム、遊び場にして
外の庭を、ドックランなど人工芝にすると
グランピング、BBQも楽しめます
※ビールサーバーがあれば・・・
さらにいいですね(個人的な感想です)
工夫しだいで楽しくなりますね
今日も最後までおお読みいただき
ありがとうございました
住所 |
青森県青森市大野若宮140−29 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 8:30~17:30 |
定休日 | 水曜日・GW、お盆、年末年始 ※電話対応しています。 |