NO .1587
2023年11月27日(月)
今日の青森市内の
気温は・・・
最低気温 2℃
最高気温 9℃
曇り空ですね
風がないので寒く感じません
雪も溶け、道路が見えています
寒波は落ち着きましたが
週末また寒波が居座るみたいです
冬本番になるのか・・・
1週間がはじまるとおもったの
ですが、もうすぐ師走ですね
足早に1週間、1ヶ月、半年が
過ぎ・・・気がつくと1年って
あっという間ですね・・・
2023年はコロナの制限もなく
通常となった生活ですが
私は3月からNOマスクですが
ショッピングモール、スーパー
などではまだマスク姿の方が多く
70%くらいの方がマスク姿ですね
注意深い方が多いですね
弊社の暖冷房にはイオンクラスターが
内臓されています
これから乾燥すると色々な
ウィルスが現れて、流行します・・・
マスクではなく、免疫力とイオンで
この冬を乗り越えたいですね
あとは自己管理ですね
今週のはテーマも
「愛犬・愛猫家Week」
何かと11月後半から12月って・・・
何故か忙しない感じがします
1日も日の出から日の入りまでが
早く・・・1日半分しかないですから
特に寒さもプラス・・・
ほんと体調管理が難しい季節、月と
なります
マイペースなのは、自宅のわんちゃん
ですかね時間、暦は関係ありません
お腹が空いたら食べる、寝る、遊ぶ
とルーティーンと癒しを与えてくれます
ほんと愛おしい存在ですね
慌ただしい仕事から、お家に帰ると
わんちゃんが出迎えてくれるので
ありがたい
わんちゃんも寒い冬は苦手だと
おもいます、家の中で一番暖かい
場所に居ますね、ピタッと寄り添う
感じでくっついています
昨日書いた、雪の上を散歩すると
知らぬ間に雪玉がくっついています
ちなみに・・・
体への影響は?
冷たい雪の塊がどんどん大きくなっていくと
見るからに重たそうですし、わんちゃん自身も
動きづらそうに見えますよね
実際に体が重くて、わんちゃんが
動かなくなってしまうこともあるのです・・・
さらに、雪玉の重さによっては毛が
そのまま切れてしまったり抜けて
しまったりすることもあります
しかし、たとえわんちゃんが雪玉を
うっとおしそうにしていても
わんちゃんの体から無理に取ろうと
するのはNGです
わんちゃんの体に付いた雪玉を取ろうと
雪玉を引っ張ると毛も一緒に
引っ張られてしまい、わんちゃんはとても
痛い思いをしてしまいます・・・
そのほかにも、雪玉を長時間体に
付着させていることによって
わんちゃんが冷えてしまうなど
の悪影響もあります
見た目以上に・・・破壊力がある
雪玉、長い毛に雪玉は付着します・・・
揺られて、大きく成長するので
重さで抜けてしまうケースが多いので
つかない工夫をするか、散歩距離を
短くして、雪玉を溶かすか・・・
最近は身体、足まで覆う
わんちゃん用ダウンジャケットが
ありますよね
少々お高いですが、雪玉防止と
冷え防止には最適なアイテムです
弊社にはペット同伴打ち合わせスペース
があります、来年にはセレクトコーナーと
DOGカフェ、イートインなど検討しています
懇談の場にして、わんちゃんに快適な空間を
提供できたら嬉しいですね
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
サイエンスホームからのお知らせです
2023年プレゼント企画
※10月で40名、残り10名位
お早めにお申し込みください
毎月の50名にひのき柱1棟分プレゼントも
引き続きやっています
住所 |
青森県青森市大野若宮140−29 マップを見る |
---|---|
営業時間 | 8:30~17:30 |
定休日 | 水曜日・GW、お盆、年末年始 ※電話対応しています。 |